TOP >> MonsterTV2予約録画の友

MonsterTV2 予約録画の友
取扱説明書
ver0.8テストバージョン


※このソフトを使ったことによるいかなる不利益も保障しません
自分の環境で利用可能か充分なチェックをしてみてください。
基本的には「ふぬああ」と一緒に起動させておけばOKです。 以下、詳しく。

0.用意するもの
	[ふぬああ]、Run On Resume(以下RoR)ダウンロードしてくださいね。
 ※(ウィルスチェックはしていますが、個々に再チェックをお願いします。)※
 ※このソフトはC++Builder6のコンポーネントを使っているため
  ランタイムライブラリが必要な場合があります。
  ご使用のパソコンにVCL60.BPLファイルが存在しない場合
  申し訳ありませんが、Vectorなどのランタイムライブラリ配布ページから
   別途インストールしてください。※
	
	


.まず最初は、「ふぬああ」を滞りなく「予約」しておいてください。
  (意外と、「ふぬああ」のポカ(予約ミス)が多い私です...)

.適当なフォルダに展開(解凍)したらRunOnResume.exeを起動してください。
  (展開すると[RunOnResume.exe] [RunOnResume.txt]があります。)   (RunOnResume.txtは、必ずRunOnResume.exeと同じフォルダに保存してください。)
Run On Resume設定
.[フォルダ指定]ボタンで、スタンバイ(又は休止状態)からの復帰(レジューム)時   に起動させるファイル、[QuickSrcChange.exe]を選択してください。   (MonsterTVフォルダ内にあります。)   [起動テスト]ボタンを押して起動するかチェックしてみてください。   (これで動かないとお手上げ...) .[入力ソースの設定]・[音声モードの設定]で、レジューム時の[入力設定]に   指定したい項目にチェックを入れてください。   (二ヶ国語放送などの場合に選んでおく必要があります。       デフォルトは[テレビ]・[主音声]の組み合わせです。) .以上の設定ができたら、「ふぬああ」から省電力ボタン[省電力]モードへ移ってください。 .[RoR]の基本原理(ネタバレ)はタイマー処理なので、スタンバイなどに入って   (ver0.8固定)120秒以上経過してから復帰すればうまく[入力設定]が    起動できるはずです。   当たり前だけど、スタンバイに移る前に間違えて[RoR]を終了しないでね。
- END -


現状の注意点。 「ふぬああ」予約に入るときのボタン設定     グラフ構築解放ボタン←グラフ構築・開放ボタンは、     グラフ開放の状態でスタンバイに入ってください。     基本的にはスタンバイからの回復には何度でも対応する設計ですが     プログラムがショボいため、できれば一回の予約ごとにRunOnResume     およびWindows自体の再起動をお勧めします。   (メモリ・リークなどのエラーで上手くレジュームできなくなる可能性も考えられます) 録画は余裕を持って本放送の1分前くらい(最低10秒前くらい)に開始     するようにセットしたほうが都合が良いかもしれません。     (テストしたところ最初の3秒くらい映像がカクカクしますので...。) あと、場合によっては[入力ソース]がうまくセットされない可能性もあります。     (現在検査中。ver0.8で若干改善?!)   不具合や分からないことがある場合、INDEX下の[書き込み場]   又はメールにて連絡ください。   改善可能な場合、書き込み場などで返答させてもらいます。   (不具合については、お使いのパソコンに関する出来る限り               詳細な状況をお書き添えください。)

実行ファイルのアイコンです 実行ファイルのフォルダ情報が格納されるtxtファイル 実行ファイルのフォルダ情報を保存します 現在指定されている実行ファイルのフォルダ情報 実行できるかテストしてみてください 実行ファイルのあるフォルダ指定 入力ソースを設定 音声モードの設定 バージョン・ナンバー しっかり予約しておいてください
こんな感じになってるとBEST、かな。
この状態から「ふぬああ」でスタンバイや休止状態に入ってね
  再三申し訳ありませんが、事前にRoRが使えるかチェックしておいてください。  使えない場合、状況などを書いて表紙から[書き込み場]に書き込んだりしてみてください。  技術的な壁が立ちはだからなければ改変することもできるかもしれません。  なにぶんテクニーク(技術)無いんです、マジで。


※このソフトを使ったいかなる不利益も保障しません
INDEX / オレのPC構成図 / MonsterTV2 やってしまった設定ミス
ふぬああ設定上のポイント / ふぬああ設定よくやるミス
Run On Resume.
OpenGLogoライターで作ったロゴです。
ちょっと聞いていく?RunOnResumeネタバラし
はっきり言ってしまえば、このソフトの仕組みは単なる
タイマー検知の機能(APIでいうWM_TIMER)を使っているだけです。

VisualBasicとかあれば、出来る人は半日もあれば同程度のプログラムが
(腕によってはもっとマシなのが)作れます。

もっと良いものを作ったら教えてください。(汗

もっと詳しく書けば、タイマーで一定周期ごとに呼んでいるプログラムが
「スタンバイ」などになると呼ばれなくなります。
これがまた「レジューム」されてパソコンが動き出すとタイマーも起動して
またプログラムを呼びます。
この時に、前に呼ばれた時間との差が一定時間(RunOnRresumeでは10秒
だったかな?設定)以上あると、「こいつぁ一度スタンバイしたな」と気づいて
フォルダ指定したソフト(ここでは[入力設定])を起動する。
ただそれだけなんです。(本当のところ、プログラム上は気づいてないからね
スタンバイのこと)


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送